埋もれる、埋もれてしまった
車や足などが、雪や泥に埋もれてしまったような状態。
用法
「ゆぎ(雪)さおんぬまっつまって動ぐよねぐって、行ぐよねがった」
【訳:雪に埋もれてしまって動けなくって、行かれなかった(参加できなかった)】
埋もれる、埋もれてしまった
車や足などが、雪や泥に埋もれてしまったような状態。
用法
「ゆぎ(雪)さおんぬまっつまって動ぐよねぐって、行ぐよねがった」
【訳:雪に埋もれてしまって動けなくって、行かれなかった(参加できなかった)】
長男
「それか」と「もしくは」が混ざるのか、子どもの会話によく接続詞として「それかはー」と出てきます。
(月日の経つのは)早いものだ
標準語では、「造作もない」と言えば「簡単だ」と言う意味ですが・・・。
久しぶりに会った子供の成長振りを見たときなんかに自然に声に出ます。
「まだまだ子供だと思ってたのに、もう高校生がよ!ぞさねぇなぁ」
もちろん、標準語と同じ「簡単だ」という意味で使う場合もあります。
そんなこと
用法
「そだことやってらんにぃべした!」
【訳:そんなこと、やってる場合じゃないでしょう!】
そちらに
そちらへ
「そっちさ」が変化したものと思います。
甘ったれている
用法
「そべでいんなよ!」
【訳:甘ったれているんじゃないよ!】
それで
用法
「にしゃはそんじいいのがよ?」
【訳:お前はそれで良いのか?】
「(接続詞として)そんじ、行っつまっただど」
【訳:それで、行ってしまったんだそうです】
「(相槌として)そんじ?」
【訳:それで?】
持つ
担ぐ、など
用法
「そこの箱たがって、こっちゃこぉ」
【訳:そこの箱を持って、こっちに来なさい】
持っていく